新潟市中央区にある結婚式場「迎賓館TOKIWA」のフォトスタジオ

Topics

トピックス

2017.05.06

子供の日

 

こんばんはAYAKOです。

昨日は子供の日ということで、町のいろんな所で鯉のぼりが見られたのではないでしょうか?

 

 

5月5日

「端午の節句」は「菖蒲(しょうぶ)の節句」とも言うそうで、

強い香気で厄を祓う菖蒲やよもぎを軒(のき)につるし、また菖蒲湯に入ることで無病息災を願うそうです。
また、「菖蒲」を「尚武(しょうぶ)」という言葉にかけて、

勇ましい飾りをして男の子の誕生と成長を祝う「尚武の節句」とも言われています。

 

 

では、鯉のぼりは?

中国の黄河の急流にある竜門と呼ばれる滝を多くの魚が登ろうとした時に

鯉だけが登り切り、竜になることができた

という中国の故事にちなんで鯉の滝登りが出世の象徴となったそうです。

よく入試の難関を「登竜門」と呼ぶのもここからとられているそうです。

 

 

とまあ薀蓄が長くなりましたが、

斯く言う私も帰省して、こっそり子供の日を満喫してきました。

実家の近所の里山公園です。

 

8344

 

 

数が多いと壮観ですね!

心地よい風を受けて、気持ち良さそうに泳いでいますね。

 

 

8339

 

 

水飛沫を上げて、活きが良いですね!

本物の魚のようにキラキラしてました☆

たくさん歩き回った後は、足湯に浸かってリフレッシュ!

久々にのんびりした休日を過ごしてたっぷり英気を養って

新潟市へ戻ってまいりました。

お問い合わせ・ご予約

PAGE TOP